ブックタイトルぎふ家づくりの本 2016年版

ページ
253/274

このページは ぎふ家づくりの本 2016年版 の電子ブックに掲載されている253ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ぎふ家づくりの本 2016年版

家づくりの基礎知識わかりやすく解説します。家づくりにかかる費用をそんなあなたのために、実際いくらかかるのかも分かりません。いろいろ種類があって、「坪単価」や「別途工事費」など家の値段っていまひとつ分かりにくい。?コスト家づくりにかかる仮設工事工事のための足場、仮設の電気、水道、トイレなど基礎工事鉄筋コンクリートのベタ基礎または布基礎など木工事土台・柱・梁などの構造材、加工造作材、大工手間など建材外装材や床・壁・天井などの構造材など屋根工事瓦・金属・スレートなどの屋根葺き材および施工費左官工事しっくい、モルタル塗りなど板金工事金物加工材取り付けや雨どいなどタイル工事タイルや石などの貼り付け工事内装工事畳敷きやクロス工事塗装工事木部などの塗装や外装の吹き付け工事建具工事アルミサッシや木製建具などの建具工事防水工事バルコニーなどの防水やコーキングなど設備工事システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台など給排水衛生設備工事水まわりの給水給湯、排水配管、便器などの衛生器具の取り付け電気工事室内電気配線、コンセント、照明器具、換気扇などの器具と施工費設計費間取りの提案、設計図の作成諸経費諸官庁手続き費用、事務諸費用、保険、現場管理費など雑工事断熱工事や防蟻処理工事などこれが総額の60?80%を占めます。壁、屋根などの家本体にかかる費用のことで、る「坪○円」というのが「本体工事費」。基礎やハウスメーカーの折り込みチラシなどで見かけ本体価格総経費の60 % ~ 80 %屋外給排水工事建物周囲の給水、排水工事屋外本管接続工事敷地内への水道、下水の引き込み接続工事ガス工事都市ガスやプロパンガスの引き込み接続工事浄化槽工事浄化槽が必要な場合にかかる費用外構・造園工事アプローチ、門扉、塀、フェンス、カーポート、庭の造園など解体工事建て替えなどの場合の建物の取り壊し工事や庭木の撤去・移設土地改良工事地盤が軟弱な場合の地盤補強工事土留め工事建物周囲に高低差がある場合の土留め工事盛土工事敷地を高くする場合に土を盛る工事埋設物撤去工事既存の浄化槽や地盤面の下にある異物などの撤去擁壁工事切土、盛土などの土砂の崩壊を防ぐための工事作り付け家具オーダーメイドの家具や大工による造作家具冷・暖房工事エアコン工事費などの空調機器取り付け工事インテリア工事カーテンや照明器具の取り付け工事敷地調査・地盤調査・家屋調査費地盤改良の必要性や建物自体の構造を決定するための各種調査電話工事費電話の移設費および電話機代めます。工事もここに入ります。総額の15?25%を占ます。またカーテン取り付けなどのインテリア工事、外構工事、冷暖房の工事なども含まれ既存住宅の解体工事にはじまり、土地の改良意外と費用がかさむのがこの「別途工事費」。別途工事総経費の15 % ~ 25 %[税金・登記費用][住宅ローン手続き費用][その他の費用]●工事請負契約印紙代●金銭消費貸借契約書印紙代●農地転用●登録免許税/住宅の保存登記(固定資産税評価額×0.15%)●登録免許税/抵当権設定登記●宅造申請●登録手数料/抵当権設定登記●家具・家電品・インテリア●不動産取得税(固定資産税評価額ー1,200万)×3%●登記手数料/滅失・表示・保存(司法書士・家屋調査士報酬)など[土地購入の費用]●印紙代●不動産業者の仲介手数料●事務手数料●特約火災保険料●特約地震保険料●団体信用生命保険特約料●ローン保証料など[引越・仮住まい費用]●運送料●地鎮祭●上棟式●近隣挨拶手土産など●登録免許税(土地所有権移転登記)・●ゴミ処分費司法書士報酬●電話移設費●荷物保管料●仮住まい家賃●敷金・礼金・仲介手数料など用の一部には消費税がかかります。かる計算。また本体価格と別途工事費、諸費事に約300万円、諸費用に約100万円か2000万円と表示された住宅なら、別途工は見込んでおきましょう。家の本体価格が化製品、家具類などです。総額の5%くらい宅ローン手続き費用、引越し仮住まい費用、電録免許税などの税金登記費用にはじまり、住これには細かくいろいろあります。印紙税や登諸費用総経費の5 % ~ 10 %251